■会社名
株式会社フラッグシステム
■所在地
〒 810-0022
福岡県福岡市中央区薬院3丁目16-27 ビジネス・ワン薬院ビル6F B-1
TEL :092-525-7111(営業の電話をお断りしています) FAX :092-525-7113
■英文表記
Flagsystem Co., Ltd.
■設立
2010年9月16日
■役員
代表取締役社長 幡司恭平
■事業内容
・ASP事業の展開
イベント管理システム イーベ! https://www.event-form.jp/
メール配信サービス https://www.itm-asp.com/
・WEBサイト制作事業
WEBシステム開発事業
・サーバー管理業務
■主取引銀行
ジャパンネット銀行
佐賀銀行
西日本シティ銀行
アクセスマップ >> Google MAP
2005年 |
現・株式会社フラッグシステム 創始者 幡司恭平が株式会社アイティマネジメントにてASP事業部を立ち上げ。itm mail Serviceをスタート |
2008年 | ASPメールサービス 〈 めるめる 〉サービス開始 |
2010年9月 | 株式会社フラッグシステム 設立 ASP事業部を引き継ぐ |
2014年3月 | ASPメールサービス〈 ミニマム490 〉サービス開始 |
2014年9月 | スタッフ増員の為、事務所移転。同ビル4Fから6Fへ |
2015年1月 | 〈 セミナー・イベント予約管理システムイーべ! 〉β版リリース。同年 有料版へ |
2017年5月 | 「 イーべ!PayPal決済連動機能 」運用開始 |
2018年1月 | 高機能メールサービス〈 イベメル 〉公開 |
2018年10月 | 「 イーべ!受付アプリ(iOS) 」リリース |
2019年3月 | 「 イーベ!QRコード受付アプリ 」Android&iPhone、両OSに対応 |
2019年3月 | 〈 転売防止システム〈KURIDAS〉 〉リリース |
2019年9月 | 「 イーベ!クレジット決済Stripe追加 」(PayPal、Stripe運用可能) |
2019年9月 | 株式会社Tsunagu×株式会社NTTドコモ共同プロジェクト、農家と流通・加工そして飲食をつなぐマッチングサービス。『 Tsunagu 』システム開発担当。 |
2019年11月 | 農作物マッチングサービスに続き、ジビエ肉のマッチングサービス『 THE GIBIER 』システム開発担当 |
2020年1月 | 雑誌「ふくおか経済 2020年1月号〈vol.377〉」に弊社代表 幡司 掲載 |
2020年1月 | 「 イーベ!3つの新料金プラン 」登場(プレスリリース配信) |
2020年2月 | ASPメールサービス〈 ミニマム490 〉サービス終了 |
2020年3月 | イーべ!にて個人情報保護認証「 TRUSTe 」取得(プレスリリース配信) |
2020年5月 | 福岡市推進テレワーク導入事業の「サポーター企業」に認定 |
2020年6月 | 「 イーベ!Web受付機能 」リリース(プレスリリース配信) |
2020年7月 | 「 イーベ!SMS配信機能 」リリース(プレスリリース配信) |
2021年4月 | 事務所移転 |
2021年4月 | 会社ロゴマーク リニューアル |
2021年6月 | 「職域接種」の受付管理システムとして運用開始(プレスリリース配信) |
2021年7月 | 主要サービス「イーべ!」商標登録 |
2021年7月 | 弊社がシステム開発を担当する「Tsunagu Pro」が「JA伊豆の国」さまにて導入 |
2021年9月 | 「イーべ!事務手数料コミコミ初動サポートプラン」開始 |
2021年12月 | イーべ!を介しての申込数100万人突破 |
2022年2月 | イーべ!「PGマルチペイメントサービス」決済連携追加(プレスリリース配信) |
2022年5月 | イーべ!を介しての申込数150万人突破 |