ホーム > フラッグblog > メモあり|スタッフ全員で「企業型DC(企業型確定拠出年金)」の研修を受けました|講師:株式会社アーリークロス様
Date 2023/03/16   

メモあり|スタッフ全員で「企業型DC(企業型確定拠出年金)」の研修を受けました|講師:株式会社アーリークロス様

こんにちは!広報の橋本です。

フラッグシステムでは、2023年4月より、希望者が「企業型DC(企業型確定拠出年金)」を利用できるようになります。

そこで、2023年2月17日、スタッフ全員で企業型DCの研修を受けました。

講師は株式会社アーリークロス様。
Zoomで1時間、丁寧に説明をしていただきました。

 

 

 

企業型DC(企業型確定拠出年金)とは

アメリカの401kプランをモデルにし、日本で2001年よりスタートした個人の年金を有利に積み立てることができる国の制度です。

加入者自身が掛金を運用し、給付額が運用成績によって変動することが特徴。
個人用の「iDeCo」と企業用の「企業型DC」があり、企業型DCは、勤めている会社が制度を導入していなければ加入できません。

導入にハードルがある分、企業型DCのほうが上限金額などの恩恵も大きくなります。

 

 

働く人のメリット

IMG_4918.png

老後資産準備

企業型DCの掛金は非課税のため、住民税・所得税がかかりません。また、社会保険料も算定対象外となるため、効果的に老後の資産形成ができます。

資産運用の基礎知識習得

企業型DCを導入すると、投資教育が義務化されます。資産を増やすだけでなく、一生使えるお金の知識習得にも役立ちます。

持ち運び自由

掛金の移管も自由自在。転職した場合も個人で持ち運び可能です。転職先に企業型DC制度があればそこに引き継ぎでき、ない場合でも個人のiDeCoに引き継ぎ可能です。

>>参照元 株式会社アーリークロス様HP

 

 

中小企業ではまだ1%しか導入されていない企業型DCを導入した理由

DSC_4116.png


こんにちは、代表の幡司(はたじ)です。

代表として、企業の働きやすさを重視しており、福利厚生として何があるか、常に探していました。
そんな中、企業型DCは、社員が加入を強制されるのではなく選択できること、さらに、社員の手でできる資産形成を企業としてサポートできることに魅力を感じました。

自分自身は40代で子どももおり、一般的な定年の年齢までを見通す世代になりましたが、若い世代にとっては見え方が違うと思います。
社内全体で、将来を考える機会を得られることもよい点だと思い、企業型DCの導入を決めました。

 

 

スタッフの声 研修を受けて

・「ちょうど結婚、出産などライフイベントのタイミングで、考えたいと思っていました」

・「将来の備えについていつか調べないとと思っていたので、とても興味深かったです」

 

今回の研修では、企業型DCとiDeCoの違いから、投資をするリスク・しないリスクまで、分かりやすく教えていただきました。

なんと企業型DCは中小企業ではまだ1%しか導入されていないとのこと。(2023年2月現在)

希望者は今後、個別相談にも乗っていただけるそうで、投資初心者の私にも心強いです。
また、いつでも見返せるようにと、研修のZoom動画を共有していただきました。

 

zoomurl.png

 

老後のための資産形成について、よく考えたいと思います。

 

 

最後に 株式会社アーリークロス様とは

logo-AC.png


企業型DC(企業型確定拠出年金)を導入する企業への導入支援や、導入後の継続投資教育のサポートなどをされています。

詳しくは株式会社アーリークロス様のHPをご覧ください。

AC_hp.png

>>株式会社アーリークロス様

 

この記事をシェアする

TOP

Flagsystem